スポンサーリンク
■関連動画
買って良かった!2021年1番儲かった株、大損した株
悲願達成!2020年の受取配当金いくらになった?
■目次
00:00 オープニング
00:31 損切りまでの経緯
07:05 今後について、運用方針の見直し
みんなの意見
・同じ損切でも、NISAでだと相当なダメージに。
・株式購入は続けてますが今は配当関連ばかりです。グロース系の株は苦しんで手放しました。先生の動画で心強くなりました。
・坂本さんもこんなに大損する事あるんですね。
NISA枠の損切りは難しいです。
・昨年、年金の目減りを補うために投資を始めました。いつも有益な情報有難うございます♪坂本さんのポートフォリオなどもご紹介頂ければ嬉しいです😃
・勝つ時もあれば、負ける時もあるよ✨
・私は損切りしない事にこだわって売買してます。それで何十年と生き残れてこれた。損切りする勇気がないだけだけど。
ランキング参加してますよろしかったらポッチッとお願いします。
スポンサーリンク
スポンサーリンク