出そうとしてて忘れていました。
凄くいまさらですが、ゆうちょ銀行使っている人多いので解説します。
【🔻倹者の流儀ブログ】
https://kenjanoryugi.com
【🔻Twitter始めました!質問・要望もお待ちしてます!】
Tweets by 0AKnAVU5iNHNYa1
【🔻タイムテーブル】
00:00 ゆうちょ銀行改悪?
01:55 ATM関連
02:05 ①ゆうちょATMの手数料変更
03:50 ②ゆうちょと提携ATMの手数料変更
06:30 対策
07:30 硬貨関連
07:51 ①ATM硬貨預払料金の新設
09:33 ②硬貨取扱時間と設置場所にも変更
10:47 ③硬貨取扱料金の新設
11:30 対策
13:06 送金、支払い、他サービスの改定
13:15 ①金種指定料金の新設
14:41 ②現金でお支払いの場合には、料金が加算
16:20 ③各種既存サービスの料金新設・改定
16:51 対策
17:15 ゆうちょ銀行改悪からみえること
みんなの意見
・これ以上不便にならないように手数料取っても良いから存続して欲しいものです
・引き出し手数料はともかくゆうちょ銀行に振り込みすると地方銀行よりも手数料高い、たったの会費を千円振り込むのにゆうちょ銀行だと500円近くとられてビックリしました
・現金はゴミどころか負債という事ですね。
時代の変化に対応出来ないと苦しくなってしまう。
・ATM手数料問題はメインを楽天銀行で解決。
小銭はキャッシュレス中心だとほとんど発生しないので、50枚ずつゆうちょ窓口に持っていけば解決ですね
・時間内で郵便局に行くしかないですね。
・近くのゆうちょ銀行のATMはすでに硬貨の取り扱いが無くなりました。
・手数料という形で間接的に現金熱愛者にペナルティを設けるところがいやらしいですねえ笑
ランキング参加してますよろしかったらポッチッとお願いします。