スポンサーリンク
電気、ガス料金3月分も値上げへ 殆どの大手一斉に
燃料価格の高騰で電気、ガス代は3月分も値上げとなります。 電力大手10社のうち9社は3月分も一斉に料金を値上げします。 使用量が平均的な家庭で2月と比べて東京電力で283円、中部電力で292円、関西電力は55円高くなります。 東京電力や中部電力などでは、去年3月からの1年間で1700円以上の値上がりとなります。 一方、都市ガス大手4社も168円から229円値上げします。 各社とも原油や天然ガスの高騰が原因としています。
Generated by
Mj
Mj
要約
・燃料価格の高騰で電気、ガス代は3月分も値上げ
・例年に比べ東京電力で283円、中部電力で292円、関西電力は55円高くなり
・各社とも原油や天然ガスの高騰が原因
記事の反応
・生きていけないよ
・どんどんいろんなものが値上がりするね…給料あがらないのに
・もう既にガス電気の明細高くてびっくりした。。
・生きていくのがこんなに苦しいなんて
・今月の請求見てビックリしたわ。使用量さほど変わってないのに金額が全然違う
まひる
いつかはこんな時代になると思ってたけど自分が想定してたより早い・・・。
間違いなくコロナの影響で早まったよね。

FIREを目指す民

まひる
まだまだ値上げするだろうし10年後とか考えると恐ろしいね・・・。
スポンサーリンク
スポンサーリンク