スポンサーリンク
世界の物流、コロナ下で停滞 輸送費も高騰、日本にも影響(共同通信) – Yahoo!ニュース
【上海、シンガポール、ロサンゼルス共同】新型コロナウイルスの変異株オミクロン株がまん延する中、世界で物流の停滞が深刻化している。コロナ下の「巣ごもり需要」で貨物量が増える一方、感染拡大による荷役労
Generated by
Mj
Mj
記事要約
・世界で物流の停滞が深刻化
・貨物量が増える一方、感染拡大による荷役労働力の不足や検疫強化で港湾機能は著しく低下
・コンテナ船の混雑は慢性化。輸送費も高騰
記事の反応
・良いよな海外は人手不足になるとちゃんと給料上がって正常なインフレになるから。
日本なんてスタグフレーションだぜww
・単純に賃金が安すぎ。
人手不足って言ってんのは、人件費抑えたい事務方か、何にも知らない第三者
・運転手不足がどんどん深刻なってきてるね。外国人労働者頼りにしてたらろくなことにならんぞ。
・コンテナで運ばれて来た荷物を捌く港湾労働者が、コロナのせいで絶望的に人手不足に成っているらしいです。
・日本はもう完全に経済でも後進国になった。あぐらをかいて早、30年。一番の間違いはバブル崩壊後の超低金利政策だ。
まひる
私も日雇い派遣でたまにコンテナ作業行くけど。
あの時給で重労働なら人は集まらないと思う。
コロナ関係なしに
あの時給で重労働なら人は集まらないと思う。
コロナ関係なしに
一番に削られる部分で人件費の次に物流コストだからね。

FIREを目指す民

まひる
物流に限らず人手不足の業界は賃金や労働環境に問題あるよ。
せめて全体の賃金の底上げを早急に頼みます!!
せめて全体の賃金の底上げを早急に頼みます!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク